Extensions inspire

いくさ

3.63636

Details

Author:
ORG

Category:
Fun

Version:
2.5.1

Users:
194

Rating:
3.63636

Size:
132KiB

Price:
Free

Updated:
December 02, 2014

Webstore Link:
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%95/hcnhleamocecnpffdjbbdpjcloppkmph

Developer's site:
http://die4game.s601.xrea.com

Download

version 2.5.1  - Download ZIP file

Description

[new!]mixi・ハンゲーム対応 ver.2.5.1


ブラウザゲーム戦国IXAをより快適に楽しむための拡張です。クライアントサイドのUI変更のみに限定しています。サーバーにクエリを連投するような機能は一切ありません。機能は以下の項目です。

【空地戦力表示】
空地をポイントで必要戦力が表示されます。

【市交換支援】
市で最大兵士生産量と必要資源量を確認しながら資源交換できます。

【砦リンク】
タブメニューの地図で砦へのリンクが表示されます。

【ミニマップクリック移動】
地図の右側にあるミニマップをクリックでその座標に移動できます。

【タブメニュー動作改善】
タブメニューの表示動作とマウスで反応する範囲を改善します。

【兵生産支援】
選択した兵科のみを表示し、生産量をセレクタから選択できます。

【オプションページ】
空地必要戦力表示に必要な章期の入力、兵生産支援の兵科選択ができます。

【蔵満杯残り時間表示】
各資源について蔵満杯までの残り時間を表示します。

【CSS微調整】
縮小表示時にレイアウトが崩れ難いようにCSSを微調整しています。

【拡張リンク】
拡張リンクはサイドバーのトップに表示されます。オプションページを開くとサンプルの拡張リンクが追加されます。拡張リンクをクリックするとpathで示したページにdataをajaxでPOSTします。サンプルは兵士編成ページの一括編成で全武将の兵を0にセットするときのPOSTです。拡張リンクの登録は細心の注意を払ってご利用下さい。呉々も不正なポストには利用しないで下さい。

【いくさフレーム】
mixiでリンクを別タブ(いくさフレーム)で開く機能を右クリックメニューに追加します。


※本拡張は非公式です。ブラウザゲーム戦国ixaをより快適にプレーするためのものですが、規約違反とされる可能性もあります。他のプレーヤーの迷惑とならないよう十分な注意を払ってご利用下さい。また、ORG_AMEは、本拡張によって生じた如何なるトラブル・損失・損害に対しても責任を負うものではないことを予めご了承ください。

twitter: @ORG_AME
URL: http://die4game.s601.xrea.com/

Top Extensions

 
(10943)
 
(50577)
 
(98995)
 
(25231)
 
(8324)
 
(1434)
 
(11367)

What has inspired us?

Extore is a team of professionals who are passionate about creating extensions for web browsers. This devotion also gives us opportunity to appreciate work of other people. We get inspired by useful, open source extensions made by developers all over the world. Our strong belief is that one should share helpful add-ons with others. That’s why we’d like to present you our ever-growing list of favourite extensions that have inspired us. Moreover, as you probably have already learned, sometimes struggling for the best brings an end to the good. Talking about add-ons it often turns out that an upgrade is worse then previous version. Also it can become really tricky to get back to the beloved version of your favourite extension. That’s why we’re going to make not only the latest, but all versions of our favourite (and we hope yours too) add-ons available for download. No more compromises, just stick to the version you really like!